TAKAMIYA GROUP

建設業界のDX推進イベント 「TAKAMIYA FAIR 2025」開催のご案内

2025.10.28

建設業界のDX推進イベント 「TAKAMIYA FAIR 2025」開催のご案内

Technicalnote 技術情報

「DXって、うちの現場には関係ない話」

建設業界で働く方なら、一度はそんな声を耳にしたことがあるのではないでしょうか。デジタルトランスフォーメーション、言葉だけ聞くと何だか大企業向けの難しい取り組みのように感じてしまいますよね。

でも、ちょっと待ってください。人手不足が深刻化し、働き方改革が求められる今の建設業界にこそ、DXは必要なんです。ただ、「何から始めればいいか分からない」「導入コストが心配」「現場の人間がついてこれるか不安」――そんな悩みを抱えている経営者や現場責任者の方も多いはず。

そんな建設業界の皆さんに朗報です。2025年11月6日(木)・7日(金)の2日間、兵庫県尼崎市で「TAKAMIYA FAIR 2025 〜全員で進めるDX〜」が開催されます。

「見て・触れて・体験できる」が最大の魅力

このフェアの一番の特徴は、最新のDXソリューションを実際に「見て・触れて・体験できる」こと。カタログや営業資料を眺めるだけのイベントとは一線を画しています。

会場となるのは、Takamiya Lab. West(兵庫県尼崎市船出21-1)。ここに異業種のパートナー企業7社が集結し、それぞれが持つ最先端の技術やサービスを披露します。建設業界に特化したソリューションから、意外な業界の知見を活かした提案まで、多彩な展示が予定されているとのこと。

実際に手を動かして体験できるからこそ、「これなら自社でも導入できそうだ」「現場の職人さんたちも使えそうだな」といった具体的なイメージが湧いてくるはずです。

「全員で進めるDX」というコンセプトに込められた想い

今回のフェアのテーマは「全員で進めるDX」。この言葉には、タカミヤグループの強い想いが込められています。

DXは決して、一部の専門家や管理部門だけが取り組むものではありません。現場で汗を流す職人さんから、事務所で書類と格闘する事務スタッフ、そして経営者まで。会社に関わるすべての人が、それぞれの立場でDXの恩恵を受けられる――それこそが本当の意味でのデジタル化なのではないでしょうか。

建設業界が直面している「人手不足」や「業務の効率化」といった課題は、もはや一企業だけで解決できる問題ではありません。業界全体で知恵を出し合い、新しいツールや仕組みを共有していく。そんな協働の場として、このフェアは企画されています。

難しく考えなくていい。まずは「のぞいてみる」感覚で

「DXは難しそう」という心理的な壁。新しいシステムを覚えるのは億劫だし、もし失敗したらどうしようという不安もある。今までのやり方で何とか回ってきたんだから、わざわざリスクを冒す必要があるのか――。

でも、考えてみてください。10年前、20年前と比べて、現場の環境はどう変わりましたか? 職人の高齢化は進み、若手の採用は年々難しくなっている。書類作業は増える一方で、現場に出る時間は削られていく。このままの働き方を続けていて、本当に大丈夫でしょうか。

このフェアは、そんな漠然とした不安を抱えている方にこそ来ていただきたいイベントです。「導入を決める」ための場ではなく、「可能性を知る」ための場。気軽に、のぞき見する感覚で足を運んでみてはいかがでしょうか。

会場では各社の担当者と直接話ができます。「うちの現場はこういう状況なんだけど」「予算はこれくらいなんだけど何ができる?」といった率直な相談にも応えてもらえるはず。同じ悩みを持つ同業者との出会いもあるかもしれません。

業界の未来を、一緒につくっていきませんか

建設業界の未来は、決して暗いものではありません。むしろ、テクノロジーの力を借りることで、もっと働きやすく、もっとやりがいのある業界になる可能性を秘めています。

危険な作業はロボットに任せ、人間は人間にしかできない創造的な仕事に集中する。煩雑な書類作業は自動化し、その分の時間を職人の技術継承に充てる。離れた現場同士でもリアルタイムに情報を共有し、無駄な移動時間を削減する。そんな未来が、もうすぐそこまで来ています。

「TAKAMIYA FAIR 2025」は、その未来への第一歩を踏み出すきっかけになるかもしれません。タカミヤグループとパートナー企業が総力を挙げて準備しているこのイベント。建設業界で働くすべての方に、ぜひ足を運んでいただきたいと思います。

11月の兵庫・尼崎で、皆さんをお待ちしています。

イベント詳細

・イベント名:TAKAMIYA FAIR 2025 〜全員で進めるDX〜
・日時:2025年11月6日(木)・7日(金) 10:00~17:00(最終入場16:00)
・会場:Takamiya Lab. West(兵庫県尼崎市船出21-1)
・参加費:無料(完全事前予約制)
・主催:タカミヤグループ
※事前予約方法については、タカミヤグループの公式サイトまたは以下の案内資料をご確認ください。

Contact us.

BIM/CIMモデリング、空間計測、機械設備・電気設備に関すること・
お困りごとがありましたら、お気軽にご連絡下さい。

arrow

line