
現在のお仕事内容を教えてください。
現在は、ゼネコンやサブコンなどのクライアント先の現場に常駐し、設備BIMのモデル作成の受注を請け負っています。実際のモデル作成はグループ会社であるキャディアンベトナムに発注するため、私は成果物の品質管理や納品管理などを担当しています。
案件としては、オフィスビルや病院、工場、倉庫などの新築物件が多いですが、施工図をもとに既存物件の設備BIMモデルをおこすこともあります。また、クライアント先に常駐する強みを活かして、BIMを用いた施工検討の進行なども行っています。
やりがいを感じるのは、どういったときですか?
クライアント先での施工検討の際に、BIMモデルを作成することで打ち合わせをスムーズに進められるとやりがいを感じます。たとえば物流倉庫のような物件では、保管や包装、出荷にさまざまな機器が用いられます。
いずれも見慣れない機器・設備ばかりなので、平面図だけでは設計や施工の問題点を見落としてしまいがちです。他の設備との干渉などをチェックするためにも、BIMモデルをおこして打ち合わせを行うと、クライアントから「すごい! わかりやすい」と喜んでいただけることがあるので、とてもうれしいですね。こうした「見える化」こそBIM導入の醍醐味だと思うので、今後もクライアントをサポートできるように取り組んでいきたいです。